いろんな音楽を聴く

引き出しをいっぱい増やしたい

最近流行ってる歌とか本当にわからなくて

とりあえずSpotifyでグローバルTOP50のプレイリストを聴きました。

全部の曲は聴けずトップ20くらいの音楽を聴いていたのですが

引き算がうまいといいますか音の数が結構少なく

リズム系の楽器が単純なリズムだけどそれがより際立たせるというか

詰め込んでいないからこそ厚く聴こえてとても学びになりました。

DTMの音楽って基本何個も楽器を重ねてアレンジしていくと思っていて

自分はそういういっぱいの楽器を効果音的に使ったりみたいな曲を

最近まで意識して聴いてこなかったので

曲作りで多く使わなくちゃみたいなのに意識を取られて

何を聴かせたいのかどういうものを伝えたいのかをきにしてなかったなと

少し我に返りました。

今週は三連休なので金曜日の夜からがんばるぞぉという気持ちで

明日明後日を乗り切ります。