2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月がもうすぐ終わる

年越しからずっと苦しかった 音楽制作もあまり進まず仕事も自分だけ新人 楽しい時間がほとんどなくて 正直今月は負の感情に支配されていた。 できないこともやれないことも自覚してるし 新卒の時のようにすべてがアップアップしてた頃とは違い 多少周りが見…

ずっともやがかかってる

今日はなんだかもやがかかってるというか 思考がクリアにならないというか 音楽を聴いても動画を観ても ずっとこの世界にいないような 白昼夢の中で生活している感じがしていて 全然やる気というか活力がない きょうはだめだあ

なぜ二小節目から?

打ち込みには余白? キャッチーなイントロをつけるか最初から歌を入れるか迷いました。 一ミリもいいイントロが出てこなかったので とりあえず歌を入れる方向でやったのですが なぜか1小節目からだと入力できないことに今更気づき ググってみると打ち込み系…

音探し

イメージはまだ固まっていない バッテリー4の音を色々聞いてどれもいい音だなあと 選んでは合わせて合わなくてを繰り返し ちょっと今日も精神衛生がよくなかったから長めにできず 体はまあまあ元気なのにあんまり創作できるパワーはない 仕事でずっと自分の…

見つめなおし

アレンジが思いつかない とりあえず今できてるものを聞き直したら これどうやってアレンジしようってなっちゃって 今の状態でもまあ聞けないことはないけど コードとメロディだからさみしいなあって感じ でもこの空間に合う音を探すのがなんか難しいなと 適…

しっくりこなかった

サビはもうええ ずっと今日考えていたのですが サビのメロディが本当に思いつかなかった あんまりサビっぽくないなあと思いつつも 自分の中でこいつはキャッチーだと思って最初に思いついたので まあ進めていってまた変えたくなれば変えればええやろの精神で…

サビが難しい

なんとかBメロ決まった 最初(二回目)だしあんまり長く作るとあれだなと思って 前奏、A、B、サビ、アウトロみたいな構成にしました。 やっと先週から悩んでいたBメロが決まり サビを決めれば楽器隊をつけてアレンジすればおしまい というふわっとした感じで来…

ありえないほどのバッド

ブログ書き忘れて寝てしまった 誰が見てるのかもわからない自己満のブログなんですが 自分の中で何も書くことがなくても 毎日欠かさず残していこうと決めたのですが 昨日ありえないくらいバッドに入って 本当に仕事を勢いでやめてしまうか死ぬかくらいの 追…

音楽を消費する

私にとっての音楽はおうち 電車の中や人ごみの中 自分の部屋より外に出るときは苦しくなってしまい 居場所がどこにもないなと感じてどこかに居場所を求め イヤホンをして音楽を聴くことで 外の世界でも自分の部屋を作ることができた。 部屋を作ってくれる音…

出社と肩こり

肩こりがすげえよ 今日一日体調が悪くて多めに休憩取ったり 昼の時間ずっとベッドで横になっていて 在宅でよかったなという気持ちと社会人無理すぎるという気持ち 本当に仕事をするのが向いてない人間だなと思いました。 今週二回くらい出社がありそうなので…

ちょっとすすんだ

メロディ打ってるとき楽しかった サビにパンチ力がなくてAメロにも同じメロディを使ってる自分がいた。 末期だなと思ってどうしてこの曲を作ろうと思っていたのか 昔作っていた歌詞を見ていたらふとメロディがよぎって ちょっと進んで新しいメロディを打って…

今週はだめな日だった

何も思いつかないやる気も出ない PCの前でギターを弾きながら こういうフレーズがいいかな こういうメロディがいいかな ずっと歌ったりいろんな音出したり なんか降ってこないかなとやっていたんですが 全然しっくりくるものがなく なにをやってもよくない日…

久しぶりの制作

松屋の新作にやられていた 昨日もうなんか色々疲れて松屋の新作の辛いやつ あれ買って休日の制作に勢いつけようと思ったんですけど ありえないくらい辛くて朝目覚めたら胃がキリキリして 午前中ずっと苦しんでました。 午後もうだめだわと思って気になってた…

かいつまみかいつまみ

器用大富豪になりたい DTMを触るようになっていろんな楽器とか音楽とか どうやって作られてるのかどういう効果があるのか 歌い方ってどうなんだろうコードってどうなんだろう いろんな知らないことに興味を示しては Youtubeや本などをかいつまんでみていって…

もうすぐ在宅になるかもだ

やっと落ち着きそう 片道一時間半で時間の4分の1しか起きてなかったし 出社するためだけに毎日寝れない夜を過ごし 慣れない業務で回りも全員知らん人だし 自分だけ異様に浮いてて焦燥感もすごく お外に出てたはずなのに家で閉じこもってた時より 全然しゃべ…

毎日これを書くことの意味

いつもネタはない 最初はDTM成長日記として頑張っていこうと思っていたのですが あまりにも平日の進捗がなくてハッシュタグでいろんな方に見てもらえるよう いっぱいつけるのが最近とても申し訳ないというか せっかくDTMのタグや作曲のタグを使ってるのに 書…

歌詞を書く

歌詞の勉強をした 歌詞をどう作ればいいんだろうと考えて とりあえず一冊本をkindleで読むことにしました。 読んだ本には目線と発想の大切さを書かれており それを読んでなんだか作詞というのを勘違いしてたなと思いました。 いろんな本を読んで豊富な語彙力…

とりあえず進めたいとこまで

また明日から仕事だ。。 今日はBメロまでゆるゆると作り切れました。 聞き直すとこれはAメロとして成り立ってるのかな? Bメロでいいのかな?といろいろ考えて 結局考えたところでどうなるかわからないし 作り切らないことにはまあ何とも言えないので 頑張っ…

少し進んだ

思ったよりは進まなかった 制作ってまあ本当に思ったよりも進まなくて とりあえず全体のコードだけ決めて あとはもうメロディとリズムとアレンジと。。。 色々つまっていますがまあ焦らずに 頑張って制作をしようと思いました。 久しぶりに配信サイトで弾き…

無駄にした一日

休日はすぐに溶けていく 制作を再開しようと思っていたのですが 一週間の疲れが取れずグダグダしてしまった。 ちょっとこのままだとなにもせずに三連休が終わってしまいそう なので今日中にグダグダを凝縮して 明日からは進むかは分かんないけれど頑張ってい…

自分の理想が見えた気がした

いい曲に出会えたんだ 昨日から花譜ちゃんの歌を聴いていて Spotifyにアイスクリームライブという音声ライブが3まであるのですが 1で歌っている明けない夜のリリィとあなたの夜が明けるまで この二曲が特に刺さって原曲を聴いたのですが 自分が目指したい理…

毎日音楽を取り入れる

いろんな曲を聴こうと思うんだ 今日は花譜ちゃんの曲やカバーを聴いて出社しました。 可不ちゃんに曲を歌ってもらっているため 元となる彼女の歌声がどういう曲でどういう風に活かしているのか 制作のために研究しました。 アイスクリームライブというアイス…

いろんな音楽を聴く

引き出しをいっぱい増やしたい 最近流行ってる歌とか本当にわからなくて とりあえずSpotifyでグローバルTOP50のプレイリストを聴きました。 全部の曲は聴けずトップ20くらいの音楽を聴いていたのですが 引き算がうまいといいますか音の数が結構少なく リズム…

頭の中はあふれている

脳内のイメージは鍵盤を触ったらどこかにいく こういう感じの曲が作りたいって脳内でよくシミュレートするのですが MIDIキーボードやギターを触って音を出したら 思った音が出なかったからなのか 頭にあふれていたメロディが途端に崩れてしまう さっきまで歌…

出社は拷問だ

大量の人を見てきた 新年になり部署が変わり別の支社に出社しました。 三年ぶりくらいに味わう満員電車 こんなの毎日続けてたら死んでしまうなと思って 周りを見渡すとみな死んだような目で乗車していた。 自分だけがつらいんじゃないんだなと思う反面 こん…

ストレージが足りない

プラグインを買いました KOMPLETE 15をセールが今日までだったので衝動で買いました これを使っていきたいのですがPCの容量が足らな過ぎて全部の音源が入れれず 追加でSSDを購入しないといけなくなってしまいました すごくいい音でめちゃくちゃテンションが…

買うか買わないか

DAWだけで完結しないなぁ DAWの中にプラグインがいっぱい入ってるのにあんまりほしい音がなくて youtubeだとロジックプロ?を使ってる方が多くて少し調べたけれど Mac向けのDAWっぽくて私のPCがMacじゃなくてうーんとなった KOMPLETEが有名で入れようかなと…

初詣

今日はお休みの日 初詣に行ってきました 今年は我慢の年らしいので欲をかかずに頑張っていきたいですね 初詣に行く途中に音楽を聴いていたのですが ふとどういう構成で音楽って作られてるんだろう そう思ってとりあえずベースのみに集中すると 自分が考えて…

プラグインを入れてみた

まだ買うのは先だ Cubaseのベースの音が気に入るものがなくネットのフリーのプラグインを入れました。 思ったよりいい音がして捗るかと思ったらベースラインを作ったことがなく 音聴いてルートを置いておしまいでした プラグインよりも楽器弾いた方がアイデ…

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。 今年は絶対一曲作り上げたいです。 ボツにしてすっきりした気持ちで心機一転 最近のシティポップっぽい曲を作ろうとしています まだドラムを少し決めてるとこなのですが こっちの作業を先にやるべきだったなあといじりながら思…